• 職員募集
  • 禁煙外来
  • 矢谷内科循環器科のフォトギャラリー
  • 矢谷内科循環器科携帯サイト

矢谷内科循環器科

〒654-0026
神戸市須磨区大池町5丁目
16-4 ヴィタ大池201
TEL:078-737-2272
診療時間
月火水金
午前9:00〜12:00
(11:45 受付終了)
午後4:00〜 7:00
(6:45 受付終了)
木土
午前9:00〜12:00
(11:45 受付終了)
診療科目
内科・循環器(内)科・呼吸器(内)科

矢谷内科循環器科の地図

より大きな地図を見る

厚生労働大臣が定める掲示事項

健康サポート

エクササイズのススメ

ヨガで体をほぐしてストレス軽減を

ヨガは、インドで生まれた宗教的な心身の鍛錬法で、現在ではエクササイズの一環としても行われています。世界中に様々な流派があり、ポーズ・瞑想・呼吸法などから構成されるハタ・ヨガが特に盛んです。

ヨガといえば、「戦士のポーズ」「わしのポーズ」「牛の顔のポーズ」など、アーサナと呼ばれるいろいろなポーズを取る印象が強いですが、ポーズを取ることにより、自分の体について意識することが本来の意図です。最初はうまくできなくても、普段使わない体の部分を伸ばしたり、体のバランスを整えたりすることで、筋肉が鍛えられ、血流の改善などにつながります。

また、ヨガでは瞑想や呼吸を大事にしています。深く呼吸をすることで、神経の働きが整えられ、ストレスの軽減や、安眠効果などが期待できます。瞑想によって自分を見つめることで、心身の不調に気づきやすくなることもヨガのメリットです。

ヨガには独特な呼吸法も含め、初心者では難しいポーズもあるため、まずは椅子やタオルといった補助器具を使うなどして、無理しないことが大切です。大きく呼吸をしながら体をねじる、背筋を伸ばしてあぐらをかくなど、簡単なポーズから始めてみましょう。


ページの先頭に戻る


季節の健康トピック

(2025年6月6日更新)
熱中症に注意!

病気と治療の基礎知識

(2025年5月23日更新)
不整脈

カラダに効く食材

(2025年6月13日更新)
ウメ◎酸っぱい力で疲労回復